ハーブを楽しむ/タイム
タイムは一枝でも香りが強く、肉、魚、野菜との相性抜群のハーブです。長く火にかけても香りが失われず、煮込み料理やオーブンで焼く料理にも使えて便利です。料理の幅が広がること間違いなし!乾燥してもあまり変わりません。
ローズマリーを使った料理
骨付きチキンのタイム風味
骨付きチキンをタイムを入れたスープで煮込む。最後に表面だけパリッとオーブンで焼きます。
<材料>
- 鶏骨付きもも肉・・・4本
- 塩、黒こしょう・・・少々
- EXオリーブオイル・・・大さじ2
- 白辛口ワイン・・・200CC
- にんにくみじん切り・・・大さじ2
- パルメザンチーズ1/4
- 顆粒チキンスープのもと・・・小さじ1/2
- ドライタイム・・・小さじ1弱
<作り方>
1 鶏に塩、こしょうをしておく。
2 フライパンにオリーブオイルを大さじ1を入れ、1の肉をいれ両面こんがりと色づく程度に焼き、取り出す。
3 2のフライパンの油をすて、新にオリーブオイルを大さじ1を入れてにんにくを炒める。そこにワイン、スープのもと、水100CC,
ローリエ、タイムの枝、パセリを加え、そこに付いたうまみをこそげとってうまみをスープに移す。
4チキンをフライパンに戻して蓋をして、ときどき裏返しながらやわらかくなるまで煮る。水分が足りない場合は水を足す。
天板に油をひき4のにくを並べ、ドライタイム、パルメザンチーズをふりかけ、220どのオーブンで表面がカリッとするまで5〜10分くらい焼く。